FUKUOKAデザイン書作会 Q&A
- 書作会は誰でも入会できますか?
-
残念ながら誰でもというわけではありません。
デザイン書道スクール実践編のロゴデザインコースもしくはアートコース(各16カリキュラム)を修了された方のみ入会が可能です。 - 書作会に年令制限はあるのでしょうか?
-
いいえ、年令制限は全くありません。
デザイン書道スクールの修了生であれば誰でも入会できます。 - 書作会では主にどんな活動をしているのですか?
-
不定期にイベントや作品展を開催し、デザイン書の楽しさや魅力を広め、その普及と発展を目的に活動しています。
また、筆文字イベントなどへ派遣も行っています。 - 書作会に入会するとどのようなメリットがありますか?
-
・ 書作会のホームページやブログ上で自分の作品を発表できます。
・ デザイン書イベントや作品展に参加することができます。
・ 講師に個人的な仕事のアドバイスを受けられます。
・ 志を同じくする仲間と共に学び競うことで技術を磨くことができます。
・ スクール運営のネットショップで作品を販売することができます。
・ 得意な作風を生かし、オンライン講座で講師をしたり、筆文字出張イベントなどへの参加も出来ます。 - プロとして活躍したいのですが、何から始めたらいいのでしょうか?
-
待っていても仕事は来ません。まず自分の作風をアピール出来るポートフォリオ(作品集)を作り、いつでも見せられるように準備をしましょう。
書作会では、プロとしてやっていけるよう、講師自らの仕事上での体験談などを基に、きめ細かな指導・アドバイスを行っております。
スクールで提供している仕事(ネットショップでの作品を販売、出張イベントやオンライン講座の講師など)から始めて経験を積むことも可能です。
デザイン書道スクール Q&A
- デザイン書道スクールは何月から入会できますか?
-
年間を通して募集しておりますので、何月からでも入会できます。
- 毎月通うのが難しいのですが、まとめての受講は出来ますか?
-
当スクールはオンライン、対面、オンライン&対面、いずれにも対応しておりますので遠方にお住まいの方やお仕事で時間が取りづらい方も受講形態によってはまとめて短期間での受講も可能です。
詳しくはご相談ください。 - 古典書道は習っているのでデザインだけ受講出来ませんか?
-
基本的に出来ません。
スクールの古典書道ではデザイン書を追求していく上で行き詰まりのない「線」を勉強します。
あらゆるニーズにあった作品を書くことが求められるデザイン書道家にとっては、表現方法をはじめ、多くの引き出しを持つ事が重要です。
古典書道も会によって書き方はさまざまですので、いろいろな書き方を勉強するのはクオリティーを追求していく上ではとても大切です。
書道の師範をお持ちの先生方もたくさん受講されています。 - スクールの見学や体験は出来ますか?
-
毎月第3の金曜と日曜に見学を受け付けております。
スクールのお問合せ・見学申込みフォームより、曜日と時間を選んでお申込みください。
時間は約30分を予定していますが、その時間内であれば体験も可能です。 - 書道経験がないのですが、大丈夫でしょうか?
-
書道経験はあまり関係ありません。デザイン書はうまく書くことが目的ではなく、イメージに合った文字を書くことが重要です。
書道経験がなくても勉強を重ね、講師や筆文字の仕事をしている方は何人もいらっしゃいます。 - 作家クラスもカリキュラム制ですか?
-
いいえ、カリキュラム制ではありません。
作品研究や制作、仕事に関するアドバイスも行いますので、ご自身の目的に応じて大いにお役立てください。
受講形態もオンラインのみ、対面のみ、オンライン&対面の3通りに対応いたしますので、同月の教室日であればご都合に合わせて何回でも受講することができます。 - 作家クラスではどのような事を学べますか?
-
毎月、文字デザインと古典の臨書課題があり、技術や表現力、デザイン力を磨くことをベースにしていますが、個人の筆文字の仕事の相談、オリジナル作品の制作、パソコンでの加工など、各々の目的に応じた勉強ができるよう幅広い対応をしています。
- 作家クラスに進むとどのようなメリットがありますか?
-
スクール運営のネットショップで作品を販売したり、出張イベントやオンライン講座の講師など、自身のやる気次第で活躍の場が広がり、収入が得られます。
その他、ご希望により有料レッスンの受講や参加ができます。 - 作家クラスでは書道の資格や段などはとれますか?
-
はい。希望者は、毎月古典書道の競書に出品して級や段を取得することが出来ます(要年会費)。
将来的には指導者の資格を取得する事も可能です。